ニュース

2025

09

03

2025年9月例会(10/3)のご案内

時下、益々ご清祥の事とお慶び申しあげます。

薬物動態談話会2025年9月例会のご案内を掲載しました。

会員IDとパスワードを入力いただき、

年間予定>2025年9月例会からご覧ください。

 

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 

庶務幹事

高橋愛愁/大橋秀明(久光製薬)

2025

09

02

令和7年度 内外環境応答・代謝酵素研究会のご案内

いつも薬物動態談話会の活動にご理解ご協力くださり、誠にありがとうございます。

令和7年度 内外環境応答・代謝酵素研究会が下記日程で開催されます。
研究会メンバー以外の方も参加可能ですので、関連分野に従事されている方もお誘いあわせの上、ぜひ参加をご検討ください。

参加希望の方はoffice (at) p450ugtsult.sakura.ne.jpまでメールにてお問い合わせください。
※上記の(at)を「@」に置き換えてください。

<概要>
日時:令和7年9月20日(土)・21日(日)
会場:帯広畜産大学 1階大講義室(口頭)、1階4番講義室(ポスター)
なお、本研究会の詳細はこちらにてご確認ください。

以上、よろしくお願い申し上げます。

2025

06

16

第29回 薬物動態談話会セミナー(8/27~8/29)のご案内

薬物動態談話会  会員の皆様へ

時下、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。

第29回薬物動態談話会セミナーの参加申込は6/16(月)より開始します(締切:7/18(金)→延長しました:7月29日(火)

 

日時: 2025年8月27日(水)12:30 ~ 8月29日(金)14:30
場所: 東レ総合研修センター(静岡県三島市)

薬物動態談話会員を対象としたセミナーのため、お申し込みは、薬物動態談話会ホームページの会員ページからとなっております。

会員ID、パスワードを入力してログイン頂き
「会員ページ」⇒「例会の案内(年間予定)」⇒「第29回薬物動態談話会セミナー」より参加登録をお願い致します。

会員の皆様のご参加をお待ちしております。

 

お問い合わせ先:

第29回 薬物動態談話会セミナー

セミナー担当幹事

重見 亮太

バイエル薬品株式会社

e-mail: ryota.shigemi@bayer.com

2025

06

09

日本薬物動態学会「薬物動態学の基礎講座」のご案内

いつも薬物動態談話会の活動にご理解ご協力くださり、誠にありがとうございます。

日本薬物動態学会にて、例年通り参加費無料の「薬物動態学の基礎講座」(2回シリーズ)が開催されます。
薬物動態学会員・非会員問わず無料にて参加可能です。
薬物動態試験及び関連した安全性試験に関して学べる機会となっていますので、貴団体様の関連分野に従事されている方もお誘いあわせの上、ぜひ参加をご検討ください。
参加希望者は、以下のフォームよりご登録ください。

https://www.jssx.org/kaimu/basic-pk-cource-202507-2/

<概要>
開催日時  :
2025年7月7日(月)13:00~16:25
2025年7月28日(月)13:00~16:25
※2日開催
開催方式  :オンライン
主催    :一般社団法人日本薬物動態学会
参加申込期間:2025年5月19日(月)12:00~6月26日(金)18:00
備考    :一部の講義のみ/2日間のうち1日のみ、の受講も可能ですが、2日間まとめての参加登録になります。

以上、よろしくお願い申し上げます。

2025

05

15

2025 Shanghai International Workshopのご案内

いつも薬物動態談話会の活動にご理解ご協力くださり、誠にありがとうございます。

この度、杉山雄一 教授(上海科技大学)と胡卓汉 博士(RILD)がCo-chairsを務める中国で最初のワークショップ「2025 Shanghai International Workshop: the Predictive ADMET -Advancing Drug Interaction Prediction, Pharmacogenomics and Special Populations through PBPK Modeling and Clearance Concepts-」が開催されます(CBIITA-SSX協賛)。

本ワークショップでは、日本のみならず、中国、韓国、タイ、さらには欧米の企業研究者も講演者として参画され、Predictive ADMET領域に関する最新の話題が取り上げられます。

日時:2025年6月27日(金)~ 6月28日(土)
会場:上海科技大学
言語:英語
参加費:500元(10,000JPY;企業から参加の場合)

本ワークショップにご興味のある企業会員の方がおりましたら、杉山雄一教授までメール(y-sugiyama (at) jiu.ac.jp)にてお問い合わせください。
※上記の(at)を「@」に置き換えてください。

なお、本ワークショップの詳細はこちらのプログラムにてご確認ください。

以上、よろしくお願い申し上げます。

2025

05

12

杉山雄一教授・城西国際大学(JIU)退官記念公開シンポジウムのご案内

いつも薬物動態談話会の活動にご理解ご協力くださり、誠にありがとうございます。

この度、薬物動態談話会名誉会長であり、日本薬学の分野において長年にわたり研究と教育活動に尽力されてこられました杉山雄一教授が、本年度をもちまして、5年間にわたる城西国際大学(JIU)での特別栄誉教授としてのご勤務を退かれることを記念して、シンポジウムおよび懇談会が開催されます。
シンポジウムはオンラインにて、懇談会(有料)は東京都麹町にて対面での開催になります。
参加希望者は、以下のフォームよりご登録ください。

ご出席登録フォーム:https://forms.gle/zqCuGGsf2q5zjxG28
登録期限:6月16日(月)

杉山雄一教授・城西国際大学(JIU)退官記念公開シンポジウム:日時と会場
〈シンポジウム〉
日時:10月14日(火)12:40~17:55(日本語)、10月15日(水)9:15~18:00(英語)
会場:オンライン(ZOOM)(無料)

〈懇談会〉
日時:10月15日(水)19:00~
会場:「マーブル」ホテルルポール麹町(〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-3)
会費:15,000円
※懇談会参加費振込は8月1日(金)までに以下へお願いします。

銀行名:みずほ銀行
支店名:本郷支店(店番号:075)
口座名:杉山雄一
口座番号:1703377(普通預金)

問い合わせ:ヤーネス聖子(秘書)〈kiyokojarnes (at) jiu.ac.jp〉
※上記の(at)を「@」に置き換えてください。

以上、よろしくお願い申し上げます。

2025

04

21

2025年度 6月演習セミナーのご案内

薬物動態談話会
会員の皆様

時下、益々ご清祥のこととお慶び申しあげます。

2025年の6月演習セミナーは、2025年6月27日 (金) に開催いたします。

参加登録方法等、詳細につきましては、
会員ログインの後、
年間予定>演習セミナー
をご覧ください。

庶務幹事
高橋愛愁/大橋秀明(久光製薬)

2025

03

21

2025年4月例会(4/18)のご案内

時下、益々ご清祥の事とお慶び申しあげます。

薬物動態談話会2025年4月例会のご案内を掲載しました。

会員IDとパスワードを入力いただき、

年間予定>2025年4月例会からご覧ください。

 

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 

庶務幹事

高橋愛愁/大橋秀明(久光製薬)

2024

12

25

2025年1月新年例会(1/31)のご案内

時下、益々ご清祥の事とお慶び申しあげます。

薬物動態談話会2025年 1月新年例会のご案内を掲載しました。

会員IDとパスワードを入力いただき、

年間予定>2025年1月新年例会からご覧ください。

なお、会員会社様よりどなたも参加なされない場合にも、
ログインして「不参加」を選択して参加登録していただけますようご協力お願いします。

参加登録の締め切りは1/22(水)となっておりますので宜しくお願いします。

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 

庶務幹事 高橋/大橋(久光製薬株式会社)

2024

12

12

今後の予定(2025年)

今後の例会予定をお知らせします。

2025年

1月例会:1月31日(金)@東京ガーデンパレス *例会後に新年会を開催予定

4月例会:4月18日(金)@千里ライフサイエンスセンター

6月演習セミナー:6月27日(金)@日本薬学会長井記念ホール

薬物動態談話会夏セミナー:日程及び会場調整中

9月例会:9月19日(金)または10月3日(金)@日本薬学会長井記念ホール

第48年会:11月20日(木)-21日(金)@オークラアクトシティホテル浜松

詳細は決まり次第、担当幹事よりご連絡いたします。

宜しくお願い致します。

庶務幹事 山田